tech & make

技術の価値って?

昨日、とあるサーバー系の技術本を読んでいたのですが その中で著者の方が「技術を学ぶ際に心がけていること」 というトピックで次のようなことを語っていたのが印象的でした。・技術を学ぶ際には、その技術が何の役に立つのか? どんな有用性を持っているの…

DIY Africa: Empowering a new Sierra Leone

めちゃめちゃすごいっす! やはり途上国のほうがこういう何でも出来る人が 誕生しやすい気がします。 リソースが限られていると、創意工夫するインセンティブが生まれるので。DIY Africa: Empowering a new Sierra Leone http://whatsnext.blogs.cnn.com/201…

kickstarterに初投資

http://www.kickstarter.com/projects/1661802484/hyper-light-drifter

メディアラボjoiさんが語る9つのディシプリン

Joichi Ito: MIT Media Lab -- from a container to a network #INKtalks "You want to work on practice instead of theory." "Because sometimes you don’t why it works, but what is important is that it is working, not that you have some theory ar…

アイディアを形にすることで学びが得られる

仮説を文章化し、検証してから本格的な投資を行う。仮説を知識化する過程で、プロジェクトの軌道修正をしていく。 アントレプレナーの戦略思考技術―不確実性をビジネスチャンスに変える いつも思うのですが、成功というのは、成功するまで仮説→実行→検証を繰…

Gainer

おっかなびっくり触りはじめてみた。 参考書はこちら。

Neil Gershenfeld

パーソナルファブリケーションという考え方が凄い。 「ずっと欲しかったけど、どこにも売っていない ものを作りたい」という言葉に全てが集約されている。 http://web.media.mit.edu/~neilg/ http://en.wikipedia.org/wiki/Neil_Gershenfeld

何もわからない状態から、手探りで進んでいく、とりあえず何かを レピッドプロトタイピングして、使えるかなーと戦々恐々しながら 進んでいくさまに魅力を覚える。 大切なのは、考えることであり、アウトプットすることである。

DIYは進化(深化?)する

・他人が作ったものを受け入れるよりは 自分が作ったものを発信する自分でありたいと という気持ちを持つ人間が増えてきているように思える。・オライリーの「Make:」という雑誌にはそういう意味で 大変勇気付けられた。・よりよくあるための手段を作り出す…